宇球Laboratory
現代を生きるための“実践フィールド”と学びの場
宇球Laboratory が目指すのは、「経営」や「言葉」、そして「魂」だけでなく──
人生そのものを“整えるフィールド“として再統合していくことです。
わたしたちの学びは、「脳」だけで完結させない。
身体で感じ、自然に身を置き、仲間と語りあう。
そんな、“五感と実践”を大切にしたプログラム群を展開しています。
実施中の主なプログラム・セミナー群
(2024〜2025)
❶『大地とカラダの再生』フィールドワーク
【身体 × 土 × 命】をじかに感じながら、都市から離れて整う体感型プログラム
- 土を触り、呼吸を感じ、自己調整力を再発見する体験型ワーク
- 「統合型健康経営」の思想基盤と連動
- 地球との一体感を通じて、“情報社会のノイズ”をリセット
→ 経営者・医療従事者・家庭人など多様な立場の方が参加されています。
❷『本当の自分のカラダを取り戻す』健康講座
未来医療・ナチュラルメディスン・自己免疫回復の実践的入口として人気
- 外から与えられる健康ではなく、内側から立ち上がる生命力を回復するための講
座 - 食事、呼吸、腸、温度、水──五感すべてを再調整する身体性教育
- 医療と代替養生、そして「生・老・病・生きやすさ」の再定義
→病院に行く前に知っておきたかった、と思われる視点が多く含まれます。
❸『本当の自分とつながる』瞑想講座
“静けさ”を高め、“言葉の奥の源”とつながるための時間
- 坐禅・呼吸法・瞑想・動的瞑想など、静動両方のワークを交えながら実施
- 密教・仏教・禅・合気道のエッセンスが融合した“行”としての瞑想プログラム
- 精神の軸がぶれない、現代リーダーに必須の「内的な座標軸」を体得する機会
→経営と意識の一致、余白と直感、自己一致の促進に役立ちます。
❹出版記念オンラインセミナー
『今よりも10 倍幸せになる生き方』出版記念サポートオンラインセミナー
- 書籍に込められた“生き方の言語化”と、その実践的応用をテーマにしたセッション
- 幸せとは“何を持つか”ではなく、“どんな自分で世界とつながるか?”
- 生き方 × 経済性 × 使命 × 営み が全てつながる設計
→感性の共鳴が起きやすく、初めての方向けにも非常に親和性の高い内容です。
すべてに共通するコンセプト
1.知識ではなく、“思い出す”ための講座
→ 本来、私たちが知っていた感覚を取り戻す
2.分断ではなく、“統合する”時間
→ カラダとコトバ、数字と魂、経営と自然の繋がりを感じ直す
3.一過性ではなく、“場”として続いていく場づくり
→ 継続的参加・再受講・フィールドワーク・サロンなど複数ラインで継続支援あり
“学びを超えて、暮らしとなる”
これら講座は、単なる学びや知識のインプットではありません。
- 経営で困ったとき
- 心がざわついたとき
- 家族との関係性を見直したいとき
- 健康や未来に“もう少し深く”向き合いたいとき
→そんなあらゆるライフシーンで、【外側ではなく、内なる感覚に立ち返るための“戻れる離れ”】となるように設計されています。
宇球Laboratory の思想と連動した学びの“フィールド”
本質的な思想は、セミナーと講座を分けるものではありません。
- 「言葉とカラダ」
- 「情報と環境」
- 「自己と森羅万象」
→これらをひとつの“ラボ空間”としてとらえ、各講座を「人生の再統合編」として設計しています。
今後の展望
- 自然と調和した「健康経営・再生型経営」の実践モデルづくり
- 医師・農家・セラピスト・食育・保健師などの多職種連携型ラボ化
- 瞑想・神道・言霊・密教・心理などが交差する“意識学際的なプラットフォーム”の構
築
→宇球Laboratory は、いつでも戻れる場所であり、広がっていく円環としての研究所です。
【お問い合わせ】
下記お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
LINE「ふかみ@人生の経営参謀」はこちら
